選択した画像 スイカ 受粉後 255360-スイカ 受粉後 雨
スイカのお花がさくようすを、時間をちぢめて見ています。 花の真ん中にあるおしべをかく大してみると、細長いふくろのようなものがさけて、中から黄色い小さなつぶがたくさん出てきます。 花粉です。 これは、め花です。 花粉は、め花のめしべに 今回は、受粉した日の目印をつけておいたうえで、すいかの収穫を3パターンに分けて目安となる 受粉後の日にち と ツルの枯れ具合 で検証してみました。 なお、小玉スイカの収穫時期は、受粉後30~40日後とばらつきがあります。 もっと調べてみると、6 受粉後の雌花には、受粉日タグを取り付け。 大玉スイカの収穫は、受粉後35~40日。 およそ7月下旬が収穫予定です! 今回、子づる2本の二番花が2つ同時に開花したのですが、 同時に大玉スイカを2個収穫しても、消費に困りますし(苦笑) スイカの育て方 受粉のコツと着果と追肥で大成功 こども ママ 元気 スイカ 受粉後 雨